50代に入り、漠然とした不安がのしかかる。
あと約10年、それからの仕事、交友関係そして健康。
同じように定年もしくは定年間際まで残り10年のみなさんと一緒に
試行錯誤しながら、行動していく様子を伝えていきたいと思います。
老後は、本やユーチューブ動画を見ているが、次の3つが重要と言われている。
①仕事 ②交友関係 ③健康
①仕事
現在の仕事をやるしか現時点での選択肢は無い。今後、選択肢を広げていければと
思いますが、50代で転職する勇気は無い。リスクが高すぎる。
②交友関係
昔からの友人関係はぎりぎり学生時代の友人がいるが
新しい交友関係は全く出来ていない。キャンリアコンサルタントの資格を取得しようか
昨年から検討しているが、中々悩んでいる。
理由は独占業務は無い割に資格に費やす費用が高いのである。(約50万円)
これを学んで、定年後にキャリアカウンセラーとかになれるのかと思っていたが
求人を見るとほとんどない。。。。これでのメインの仕事は難しそう。
教育訓練給付金を利用すれば、7~8割は戻ってくるが。。。私の先輩はこれで
交友関係を増やしたとのことなので、検討中である。
③健康
筋トレを少しづつ、トレーニングとしてやっている。まずは自重トレーニングからやって
3か月間継続出来たら、スポーツクラブに通うと思っている。
コンビ二で買える、たんぱく質15~20グラム入りのザバスのプロテインドリンクを毎日
飲むようになりました。
漠然とした不安は、消えないので試行錯誤しながら、行動して行こうと思いました。