【実例】 キャリアコンサルタント養成講座 相談(ヒューマンアカデミー)の内容
国家資格「キャリアコンサルタント」を受講を考えているみなさんに参考になれば幸いです。
私は、昨年からキャリアコンサルタント養成講座を検討していて、昨年一度ヒューマンアカデミーにて面談をしていました。昨年は仕事とプライベートの関係で受講は難しいと断念。
今年、あらためて受講を考えて相談(面談)を行いました。内容は次の3点
①受講タイミング(試験日も含めて)とカリキュラム
②費用(教育訓練給付金制度含む)
では①受講タイミングとカリキュラムから
キャリアコンサルティング協議会での試験を受験するとなると
年3回試験日はあります。3月、7月、11月です。
仕事の関係上、私は7月受験を検討していました。7月受験の開講は受付を開始しており、既に申込開始しているとのこと。
受講方法は2パターンあります。
ライブ(対面)の受講とオンライン受講です。
私はライブ(対面)受講に決めていました。理由は実技試験があり、対面実施の方が実践に近い練習が出来る点とをライブ受講の方が受験仲間が作りやすいと思ったからです。
ライブ(対面)受講と7月受験を考えていました。ヒューマンアカデミーはライブ授業が3ヶ月(実技試験用)とその前にe-ラーニングを自分で約40時間ほど受講する形式でした。
ライブ受講は1~3ヶ月間、週1回通学する形でした。面談担当者からは既に申込が開始されていること(焦らせる作戦?)を告げられました。また、ライブ受講前にe-ラーニングは出来れば半分終了していることが望ましいとのことでした。最近はライブ受講前にe-ラーニングを終了して方も多いとのことでした。
②は費用です。
キャリアコンサルタント養成講座の費用はヒューマンアカデミーのホームページには428,251円と記載があります。高い!ですね。そのため教育訓練給付金制度を活用すると最大80%(342,600円)と戻ってくるので、活用しない方法はないです。
教育訓練給付金を利用するのは、以前から決めていました。最大80%ですが、実際は70%が最大と私は考えています。それは10%は教育訓練給付金の支給前後で給料が5%と上昇が基準のため、これは自分ではどうにもならないことのため。。。。70%戻ってくるとしても299,775円のみのため、128,476円は自分で支払いをしないといけないです。この金額もなかなか高いため、割引キャンペーンがをフル活用できるか確認しました。
担当者からは9月22日~30日までは10%キャンペーンの案内がありました。また、私は知人でヒューマンアカデミー受講生がいましたので入学金が半額になるとのことでした。
これで少しは安くなるので、今週中に申し込む予定です。(でも高いので悩みます。。。)
結果はまた、こちらののブログで報告します。